殆ど、普段は更新しないのですが・・・
こんな時だから更新しようと思います 東北及び関東近郊に大きな地震がありました 1男6女のメンバーは、心は多少不安定になっていますが みんな無事元気で過ごしています 地震時にワンコだけでお留守番だった我が家 みんなどうしてその時を過ごしていたのか? 口が聞けず・・・自らの力では逃げる事も出来ない 存在だけに、その時の様子を想像すると心が痛みます まだ毎日、大小さまざまではありますが余震が続く日々 余震の度に震える子、鳴き出す子、走り回る子 固まって動かない子。。。それでもマリル姉さまだけは 地震当日から変わらぬ態度で大物振りを見せています ライフラインに関しては、今のところ我が家は無事です しかし近隣の地区ではガスが止まったり電気が止まったり 水が出ずに断水しているなども耳にしますので いつどうなるか?本当に日々不安です 地震の震源地に近い方は、もっと悲惨な状態だと思います 復興の為に今は希望も失い辛いとは思いますが 頑張って欲しいと願っていますし、私たちも頑張らないと ならいないと思っています #
by 1n6j
| 2011-03-13 15:20
| えりりんのぼやき
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
![]() [1男6女] しばし休息しておりますm(__)m =============================================== カレコレ半年程、放置プレーのこの1男6女ですが それでもたまに足を運んでくださる方がいらっしゃるのかどうか? もしもいらっしゃったら余りにご奇特で泣けてきます 我が家はみんな元気7ワンは、相変わらず賑やかにワンワン合唱団です 最近、PCが壊れてしまいまして一時本当にネットに戻れないかと ヒヤヒヤしましたが、取り合えずハードの完全交換で復活 もう3回も修理に出しているので、次はもうダメだろうと・・・。 延長保障も次には使えないだろうからその時は思い切って新しいのを ガツンっと買ってみようかと<希望的観測(笑) ![]() 急な故障で外付けに移せたのは極一部の古いファイルなので ↑この様な極最近の画像はマヌケな姉さましか御座いません(爆) 絵文字もないし、ソフトも壊滅的だし質素な内容のネットが出来るPCって感じです ![]() どうにか一番守りたいお仕事関係の物は残ったんでホッとしましたが 立ち上げるのに一苦労・・・ガックリです ↑私の仕事中には、足元で(横の方・・・)誰かしらが陣取ってるんですけど どう考えても、勝手マン過ぎますよね 勝手に寝やすくベット作ってる・・・犬も中々やるもんです(笑) 子供たちの近況は・・・ ちぇ~くんは、特に変わりなく元気に学校へ行き・・・ 周りのお子さんはお受験(中学受験)だって言うのに、我が息子は興味なし みんなが塾で遊ぶ人が居ないと嘆き、最近ではクラブに参加して暗くなるまで 泥んこで野生児です<オイオイキミノジンセイガシンパイダっ!! お兄ちゃん1号は来週、大学入試です こちらも呑気なお気楽チャラオなので、遊んでおります(涙) 指定校推薦を貰う為に3年間、周りがバイトだ遊びだと言ってる時に 俺は必死に頑張ったからもう良いのだとデカイ事を言ってますが 本当に大丈夫なのかと・・・親の気も知らずに・・・ しかし緊張やストレスでキーキーしてるより良いのかと諦めてますが 2号兄さんは、やっと進路が明確になったらしく昨日は個人面談でした のらりくらりこちらも可なりのマイペースにしています 2年の進級時に理系のクラスに入ったのに、「俺経済学が学びたい」と 思い切った馬鹿発言をし、担任を愕然とさせる(爆) 化学の先生に経済学って<オイオイな訳ですから・・・。 その馬鹿発言から半年、何度となく進路を話し合ってみましたが 昨日やっと自分の希望の学部と大学を先生に伝えたそうです 理系クラスTOPとは行きませんが<アタクシのお子だし(苦笑) それなりに頑張っているので、先生には「良い選択だっ」って 褒めて頂いたらしい・・・長い道のりだったわ・・・。 数字馬鹿もやっと腰が据わったって事でここから本腰ですね 母は・・・ 40歳になりました<ネットなのにカミングアウト 特に変わらない30代も40代もだから何?って事です 綺麗に楽しく素敵に40代を過ごせたら良いのです ↑キレイニ・・・ここは可なりハードル高いっすけどね(笑) この1男6女・・・放置プレーですが、我が家の面々を 時々振り返ってやって下さい ↓ ↓ ↓ まだあるの・・・。 もうちょっと続く。。。 #
by 1n6j
| 2010-11-05 09:17
| えりりんのぼやき
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
[1男6女] しばらく本気で休息のお知らせ =================================================== 皆様お久しぶり過ぎるので忘れられているかと思いますが・・・ ミルクのお病気ネタ以来の更新ですよねσ(^◇^;) それからどうなったのかと言えば、一難去ってまた一難って位に ミルクのお病気は続きました_| ̄|○ しかし今は、スッカリ元気になりましたよ♪一時期マジでどうしたら 良いのかと頭を抱える程でしたけど、信じる者は救われるのか? ひたすら回復を信じて願って・・・今に至っております えーと・・・ここへAngel's KissのHPから足を運んで下さってる方 もしくはお店のHPより足を運んで下さってる方がいらっしゃるでしょうか? PCの入れ替えと、ネット環境の変更などをするのでHP及びShopは サーバー上より数日中に削除されてしまう予定です 1男6女に関しては別でレンタルしてるBlogなので、このままの えりりんのネット落ちの間もネット上に残しておきたいと思っています しばらくネット落ちしますがフル充電してまた戻ってきたいと思います お別れ前に、7Wanの画像を2ヶ月振りに写してみました♪ 忙しくて手が掛けられないなぁって思うので、思い切って・・・ みんな丸刈りでε=(≧ε≦)ぷぅ<マリル&プリン以外全員(爆) ![]() 5月の晴れ渡る空の下・・・庭は、みんなの楽しい遊び場になっています ![]() ![]() ![]() ミルク、元気です♪ ![]() 姉様も相変わらずのんびりと日向ぼっこ ![]() 俺様も巻き添えで、丸刈りにされたじぇ ![]() momoちゃんはヒート中で余り元気がないけどね ![]() 七海さんも初バリカン入れてしまいましたσ(^◇^;) ![]() クーちゃんは・・・ドコまで行ってもお姫様・・・近頃更に姫化が加速中(ーー;) ![]() プリン子は、ちょっとアレルギーでお目目が痒いみたいだけど元気一杯です ![]() ![]() ![]() ![]() 〆は・・・やっぱりマリル姉さんの思いっきりな笑顔です Guyっちも4月に無事、6歳・・・ 姉様チームのマリル・プリンも今月には9歳 クッキー母さんも6月には9歳 みんな元気に、日々を過ごしてくれて私はそれだけで嬉しいです ワンワン元気に吼えて、走って笑って・・・時にピープー文句言って でもそんなみんなが大好きです フル充電して、環境整えて・・・ ここで我が家の7Wanの日常をUPし続けたいと思います 今度こそ本気でしばらくさようならです(o'(ェ)'o)/~マタネェ 私の今までのメールアドレスkiss-e6・・・・は使用不可です 出来ればしばらく御用の方は、携帯のメールに連絡下さい お手数お掛けしますが、ヨロシクお願い致しますm(__)mペコ ネット環境が落ち着き次第、フリーメール以外のPC用の Newアドレスをお知らせする予定です #
by 1n6j
| 2010-05-06 23:38
| 日々の暮らし
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== ミルクのお病気その1 その2 その3 その4 スッカリ連載中のミルクのお病気ネタ・・・本日も更新です 良くなったり悪くなったりしながらも、幾らか回復は感じられる今日この頃 そうは思っても、昨日は多少食事をしてくれたけど嘔吐してしまうミルク 大して食べてないし、排便が少ないのは仕方がないのかしら? アレコレとミルクの1日を振り返りながら、休診だった事もあり様子を見る 今朝早く、旦那様が起きるとミルクが吐いてしまったらしい 私が起きた時はスヤスヤ寝ていたんですけど・・・朝食の時間になっても 食べ物を口にもせずにプイっとしている 心持ち・・・ヨタヨタしているし元気が余りない雰囲気 子供達が終了式だった為に早い帰宅・・・。 私が勧めても食べない時でも兄’s2号に与えられると食べる事もあるので 帰宅した兄’sにミルクを託すが・・・どうにもこうにも食は進まない これ以上、食べないと身体にも良くないし・・・違う病気なのかもしれないと 勝手に妄想は広がる私、兄’s2号お昼のご飯の仕度を頼んで病院へ・・・ 熱が今日は1度高く・・・高熱とは言わないが熱っぽいらしい 貧血などはなく、脱水も然程酷い感じでもない 全身をくまなく調べてくれたが、内臓も正常に動いていた ギュ~っと背中を丸めて蹲るなども普段の様子を伝えると それはお腹が痛いからだと言う 確かに人間も腹痛だとギューっと丸まりたくなるんだから 納得が出来た・・・・ さて何処が悪いのかと言えば・・・極度の便秘 Σ(。 ̄(ェ) ̄;) 工ッッ~~( ̄(ェ) ̄;)マジ!? ママってばヘルメット被って診察受けた次に恥ずかしかった べっ・・・べ?・・・便秘?ですかい??? 腸が正常に機能出来なくなっているから・・・下痢と便秘を繰り返す 嘔吐は、便が貯まればどうしたって身体に毒素が貯まる訳で 吐き気もして当然ですと・・・ご尤もです_| ̄|○ 人間だって便秘ならどうなるか?想像してみてくださいって 言われて穴があったら入りたい気分 しかし、腸が正常に機能しなければ当然お腹は年中痛いし 下痢を起こせば腸も荒れる そして口から物を入れたって栄養は吸収できず更に腸に 負担が増え、その影響は胃にも影響を及ぼし嘔吐に繋がる 便が貯まり続ければ不要な物が体内に長く滞在すれば 毒素も貯まるし、多臓器にも負担が出て来るので 早く改善するに越した事はない・・・ 特に手術を受けたら治るもんでもないし、劇的に回復する 薬がある訳でもないらしいし 安静で冷やさない事が一番の治療 食事は慌てず、ゆっくり増やせば良いし・・・食べたくないなら 内臓が休みたいんだから無理に与えるのは避けるべきだと 高額な検査費用を、今日の時点で掛ける必要性はないと 望むなら幾らでも納得の出来る検査はするけど 薬だって望むだけ出すけど、身体に負担になるから 勧めないと仰っていました ε-(_- )ハァ・・・もう真面目に疲れ果てた 今日は、熱を下げる為に注射を1本と・・・ 腸の動きを良くし、改善に導く注射を1本して頂き 帰宅した 夜まで身体を冷やさない様にゆっくり寝かせてあげる様にと 夕飯は、食べられたら少しだけ与えても良いそうです 本当に厄介なお病気になってしまって困ってます #
by 1n6j
| 2010-03-19 13:47
| 予防/病気
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== もう何日こんな風にヤキモキしながら過ごしているんでしょうか? 今回で4回目の更新・・・たかが胃腸炎されど胃腸炎・・・ お病気ネタがシリーズ化してるんですけど(ToT)ウルルン 兎に角、ミルクに掛かりっきりで全く他にネタも思い付かず 他の子達は、気を使ってとても日々大人しく過ごしてくれています ミルクのお病気その1 その2 その3 普段元気な子が静かだと・・・とても切ない気分になります 我がままな箱入り娘に育ててしまったミルクたんだから、 幾つになっても甘えん坊鳴きが直らなくて・・・ しかしそれが、ばぁばには可愛くて仕方ないんですよね 『もうミルクは煩いよ!!』なんて怒ってる方が気が楽です 外で『ホント犬見知りさんなのでごめんね』なんて吠え掛かって しまって誤ってる方がなんぼ良いか・・・などと 弱弱しく寝ているミルクを見ながらため息を付いてしまいます 『もうあんなに大人しかったのに・・・治ったら治ったで ミルクは煩いよぉ~またお病気になっちゃいなさい』 そんな事を笑いながら言えるのはいつになるんでしょうか? 昨日は、ミルクが死んじゃうんじゃないかと不安になって泣いてしまった 重症だとか・・・そんな重い病気ではないって言われてるんですけど それでも流石に日数が長くなって私も疲れているのか? つい悲しくなってしまいました(苦笑) 下痢を止めるお薬が今度は効きすぎてしまって・・・ 排便が出なくて、腸はゴロゴロ音を立てて張ってしまうし とても苦しんだ1日になってしまいました 口から何も取ろうとしないミルクに白湯をスプーンで飲ませては お腹を根気良くマッサージしたり温めたり・・・排便を諭す1日 どうにか夜寝て貰って・・・気が付けば3時になっていました もう何時間も寝れないと思いながら私も床に付く 明日はどんな風になるのかな?外は雨だし・・・病院へ行けるだろうか? そんな事を考えて眠りに落ちてしまいました 子供達のお弁当を3人分用意して送り出し 自分用に簡単に食べられるおにぎりを握ってミルクが静かに 寝ていたので私もミルクの横で少し転寝・・・ ゴソゴソと顔に何か当たる感覚で目を覚ますと私の枕元に ちょこんと座ったミルクが私の顔を覗き込んでいました 珍しく自分からお座りをしてシッポをフリフリ・・・ トイレに行くとミルクの排便がありました 軟便でしたが多少形があって、粘膜や血液はパッと見ない感じです お腹の張りも無くなって気持ちが良かったのか? 今朝はご飯を食べるんだと催促されるほどです 実際食べると言う割には大して口にせずに終わってしまったんですが 流動食(人間のカロリー●イト缶みたいな物)は、喜んで口にしています そんなささやかな食事を3回に分けて、3回とも残しながらも食べてくれ 今日は可なり調子が良い雰囲気を醸し出してくれたミルク 午後と夜に軟便ですが食事後に排泄も少しある ずっと寝て過ごしているので、筋力が可なり無くなった様です どちらかと言えば固太りのゴリマッチョなミルク<デブではない:獣医談 鋼鉄の筋肉と言っては笑っているんですが、そんなミルクも 今では細マッチョに変化してしまいました 夜になって、ちょっと目を離した隙に何を思ったか? 椅子に飛び乗ろうとしたんです<出来ると思ったんでしょうね しかし後ろ足の蹴りは弱く・・・アッサリ撃沈 椅子に上がるのではなく高さが全く足りずに椅子に激突 あっという間の事だったらしく・・・ 『ギュン・・・』変な泣き声がしたので慌ててキッチンから 飛び出した私に、止め様が無かったんだと説明 誰が悪いのでもない・・・ ミルク飛べなかった事にショック? 激突に驚きショック? 何処か痛くて泣きそうなの? こんな時、話が出来たらと思います スッカリ震えながら寝込んでしまいました_| ̄|○ 調べたけど怪我は私の見る限りないみたいなので 精神的な物だろうし・・・多少は痛かったのかもしれません 明日はどんなお顔で目覚めてくれるのでしょうか? こんな時、話が出来たらと毎日思って過ごしています ミルクが毎日どんな事を思っているのかとても知りたいです 痛みと闘っている時には、『どうちてアタチはこんなに苦しいの?』 そう言ってる様に感じる顔や目をします そして私にすがり付いて震えています・・・ 『ママ助けてくだしゃい』って言われている様で、無力な自分に 虚しくなります・・・必死に手が擦れて痛くても声を掛けながら 摩り続ける事しか出来ません 自分の状況の意味が犬には理解が出来ないのだろうと思うから 突如具合が悪くなって、凄く不安だろうと感じます こんな時、犬と対話出来るなら・・・きっともっと違うのかな? 私はもっとミルクを癒してあげられるのかな?そう感じてなりません #
by 1n6j
| 2010-03-16 22:49
| 予防/病気
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== 昨日は少し回復した様に思えたミルク このまま週が明ける頃には落ち着くのではないかと思って 金曜日の朝を迎えました ミルクが布団に入ったまま・・・全然動こうとしません どうにか渋りながらも朝の食事は取ってくれました 昼からどうしても外せない用があったので・・・出かけようと 仕度をしていると凄くピーピー鳴いて後を追うのですが 急いで戻ってくるからと言い聞かせて出てしまいました 3時間後家に戻るとミルクは全く動きません 寝てるのかと思ったけど気分が悪かったみたいです その後しばらくするとまた月曜日の状態と同じ様に 嘔吐の連続・・・ε-(_- )ハァ 病院へ直ぐに連絡をして様子を伝え、そのまま受診しました 入院も視野に入れて受診でしたが・・・ ストレスがミルクにとって悪化を招く可能性を考えて 私が見ていれば良いので自宅で看護です 今日も痛い注射を一杯頑張ったミルク 水分をスプーン2杯程口に運ぶ程度で終わりです 今は凄く不安な顔をして寝てくれないので膝に置いて 撫でて上げると安心した顔になって寝息を立てています 原因が特にコレと言ってない胃腸炎 何が一番の治療なのか?頭が痛い所です とても良心的な治療費ですが・・・あっという間にバイト代は ミルクの治療費に変化してしまいました(笑) ミルクが元気になる為に、また頑張れば良いのかもね 出てく物もあるけど、その分また他のお仕事が増えたり 上手く回ってるのかもね( ..)ヾ ポリポリ さて・・・また振出から頑張って2人3脚で頑張りますv(^^)v #
by 1n6j
| 2010-03-13 01:23
| 予防/病気
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== 珍しく更新したと思ったら、ビックリしちゃいますよね ご心配ありがとう御座います・・・少し安心出来る感じになりましたので ![]() ↑今日のミルク・・・。 ミルクのお病気のその後の経過について書いて置きます 月曜の夕方、点滴と注射を受けて帰宅したミルク 病院では帰るんだと多少動いたミルクでしたが、家に戻るとグッタリしてしまいました 取り合えず、身体を冷やさない様に安静にしてあげないとって思って ゴロゴロキャスター付きの椅子の上に薄手の布団を乗せて、即席の 潜れるベット風にしてミルクを入れて私の移動する所にゴロゴロしながら 移動しつつ様子を見て過ごしました 注射が効いてるのか?他のメンバーの食事時間にはピープー 鳴いて催促してましたが・・・ここは無理せずスルー 夜中に1度薬を飲ませるのに、チーズに薬を包んで口に放り込む 何しろ普段から薬を全く飲んでくれない子なのでこんな時は厄介です 薬を飲んで、私が寝る前にミルクをトイレに連れて行くとチッコが出ましたが 下痢便は止まってくれた様で、そのまま布団にミルクと共に入りました しかし朝方・・・苦しそうにしているミルクに気がついてトイレへ・・・ チッコとまた鮮血まみれの便が少し・・・粘膜もけっこう出てきた さぞお腹が痛いんだろうって想像出来ます(ToT)ウルルン 翌日は(火曜日)柔らかくした食べなれているカリカリFOODを少し 与える様に言われていたので、タップリのお湯でふやかした FOODを少し用意、でも結局、朝のご飯は1口も口を付ける事無く終わる またチーズに包んだ薬を飲ませる 翌日はミルク自力で立つ事も出来ません・・・頭すら上げられません ただトイレに行きたくなるとクンクン言うので介助して排泄の手伝い 夜の食事は2口で終了・・・嘔吐は止まったが便は回数は少ないが 軟便の血&粘膜混じり 更に翌日(水曜日)・・・柔らかいFOODも手作りのお粥も拒否 どうしても何か与えたいのに・・・仕方なくカリカリのままFOODを 一粒手の平に乗せて口へ運ぶと、コリコリと良い音を立てて食べる ミルクは良く噛んでくれる子なので、ゆっくりとFOODを10粒与える 夜も同じだけFOOD与え、温めた牛乳をお湯で割ったものを スプーンで口に運ぶと小さな小皿に一杯飲んでくれる 薬が効いて来たのか?便は形が出来てる粘膜と血液はまだ付着 1回の食事に30分掛かる大変だけど、ミルクも頑張ってるんだ!! 夜中に立たせると、歩きはしないが自力で立つ事が出来た 本日(木曜日)・・・朝起きるとミルクの目に力が戻った気がした 食事に時間は掛かるし、トイレの度に介助が必要で24H 私は落ち着かないし、気が抜けないまま過ごして来た でも今朝の顔を見て峠を越えてくれたんだとホッとしたよ ![]() 朝のご飯は3粒しか食べてくれなかったけど、牛乳入りのお湯は飲む マリル姉様が本日は担当ナースに(笑) 1時間半程、私も寝る事にしました・・・頼んだよマリル!! どうしても仕事の打ち合わせで昼から数時間出なければならなかったので 出際にまた5粒程FOODを食べてもらい、水分を与えトイレを済ませて ![]() 姉様にお願いして家を出た・・・ ベットの横にペットシーツは念の為に敷く 後ろ髪を引かれる思いではあったけど・・・私もこれ以上予定を変更出来ないので 出先から心配で家に電話をすると、息子っちが学校が早く終わり家に 居たので、出際に用意しておいたFOODと飲み物を与えてもらう・・・ 指示通り与えるとFOODは食べたらしい その後急ぎ帰宅すると、ヨチヨチとゆっくりベットから出てミルクが ゆったりシッポを振って出迎えてくれました(^○^) まだ頭は重いみたいでうつむき加減ですが、自力で夜はトイレに行く 自力で飲み水置き場で水を飲んでくれた 夜のご飯は15粒のFOODをカリポリ良い音を立てながら食べてくれた やっと一安心です・・・今夜は久々にグッスリ寝かせて貰えるかな? #
by 1n6j
| 2010-03-11 23:50
| 予防/病気
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== 久々のお病気ネタな我が家です 記録しておかないとって思いで書き始めました 土曜の夜から、なんとなくミルクに異変があるんだけど その原因がコレって思うものが見当たらない ただ元気がイマイチ・・・食事の仕度に興味を示さない(微妙な違い) 食事の際のお並びに出遅れてやって来た 実際異変って言ってもこんなもんしか見当たらないの でも変なの・・・何がどうかって説明出来ないけどどうも様子が変 そう言えば、お得意のジャンプを今日は余り見ていない気もする 金曜日にはこんなに1日楽しく遊んでいたのに (llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・なんだろう? 日曜日も、どうもいつもより長く寝てる気がするけど・・・ ご飯は食べるし排泄はウンもチッコもどちらも全く変ではないのよね 夜のご飯を食べて一旦寝たのに、12時ごろに起き出して部屋をウロウロ なにしてるのかと声を掛けるも、黙々と歩き回って落ち着かない様子 しばらくすると便意だったらしく慌ててトイレに飛び込むと大量の便が出ました そりゃもう食べた量と比例しない程の大量 出た物を確認すると異臭・・・魚の腐った様な鼻に付く強烈な匂いでした そして硬さは紙で取れない程の柔らかな便で色は普通の便と変わりなし そうかこの所の異変の原因はお腹の調子のせいなのねって感じです だって出す物出したらスッキリしたのか?そのまま朝までグッスリと寝たミルク 今朝、子供達を送り出して私はワンコの朝食前にコーヒー飲んで一息着こうと 思っていると他の子はモゴモゴ起き出したのにミルクだけは布団に入ったまま 出てこない声を掛けても出て来る様子がなく・・・(бб?))アレ((?бб)アレレ・・・ 朝のご飯を作っても出てこないし、みんなが食べてても全く動きなし 流石にこりゃ変だと、布団を捲ると・・・ミルク震えて蹲る\(>_<)/ギャー 下半身に力もなくミルク自身の意思では立てないのか動きません 絶対ヘルニア!!ってこんな時、経験上頭を過ぎって慌てましたが 掛かりつけのお医者様は休診 ダメ元と思いながら電話を掛けるも応答なし_| ̄|○ さて困った・・・遠くの病院へ行くにも車が無いし・・・ 取り合えず何か対策を考えないとって思って、アレコレ調べていると ミルク眠ってしまったのでケージに入れて毛布で温めながら寝かせました 昼過ぎにキュンキュン鳴くので出してみると嘔吐が始まりました 後ろ足を引き摺る感じで、動いては吐いて・・・ ガクガクしながら立ちますがヨタッとしてペタンと座り込む 抱いて身体を調べると・・・痛みには波があるんです でもどうもヘルニアではない様子・・・抱いても思い当たる場所を調べても キュンとかキャンとか声を上げる事はありませんでしたから 痛みの表現としては、まるで陣痛の様に痛くなると身構えて痛みが 引くと力が抜ける、これを一定の間隔で続けていて・・・ これもクッキーのお産時の陣痛の経験からなんですけど(笑) お腹に手を当てて確認していると何やらお腹(腸の辺り)が ゴボゴボって動いたので ( ̄■ ̄;)ハッ! 産まれる!!<ヾ(・・;)ォィォィ(嘘) 急いでトイレに運びお尻を支えて介助してあげると痛みの波に合わせて またもやドドドォ~って物凄い排便 しかしバシャって真っ赤な鮮血でシーツ血の海 それを見て私は手は震えてるし・・・腰抜けそうな程驚きました 血便なんてこれだけ犬と暮らしてたら慣れっこなんです 犬は結構簡単に腸内が爛れて粘膜便や血便が出るんだそうです ついでに人間の息子も合わせたら見慣れてるんですよ しかしこの血の量は尋常じゃないでしょ? こんなに小さな身体からこんなに血が出てミルクが死んじゃう位に 思いヒヤアセ出まくり(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ )) 何処でもいい、兎に角獣医さんに診て貰わないといけない気がして バックにミルク詰め込んで<デカイから若干はみ出る(ーー;) 愛車のビーノ号でかっ飛ばして2~3分の所にある獣医さんに駆け込む 結果ミルクのお病気は[出血性胃腸炎] 食べ物の変化や急激な気温の変化による寒さからの冷え ストレスなんかも関係があるんだそうですが、ウイルス性ではなく 他の子に移る事もない物でしたε-(;ーωーA フゥ… 点滴と痛み&炎症止め・吐き気止め・下痢止めの注射をブチュっと 何しろ急激な嘔吐と下血でミルク軽いショック状態で朦朧としてたけど 点滴が終わる頃には、動き出して帰るんだと力強く抵抗 抵抗って言っても、うちのヘタレ7頭は単体で吼える事も威嚇も出来ませんの スタスタと犬ぞりの様に前進して逃亡を図る<シッポ勿論INしたまま(笑) さてお会計を・・・って段になってワタクシ、荷物と一緒に置いたつもりの 被ってきたメットがない事に気が付きました Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!! |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? そうなの・・・ヘルメット被ったままシレェ~っと診察受けてたらしい_| ̄|○ お願い教えて欲しかった・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー そんなこんなで重大な病気ではなかったミルク 重症なのは私のガラスのハートだけかと・・・(;>_<;)ビェェン ![]() 初めて飛び込んだ病院は、優しそうな獣医さんでご夫婦なのかしら? お会計も(・・?) エッって耳を疑うリーズナブルさでありがたかったです 今夜は、点滴で栄養タップリだからそのままお薬飲んで寝かせてあげてねと 言われたので漢方薬と仰るお腹のお薬を飲ませて寝かせました 夕食の時点で減退気味の食欲に火が付いた様でアタチも食べたいと ピーピー鳴いていたので明日には可なり回復するのではないかと思っています #
by 1n6j
| 2010-03-08 18:05
| 予防/病気
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== 朝目が覚めて思い切り窓を開けてみると外はイキナリ春だった 瞬時にクシャミと鼻水と涙の嵐に襲われた_| ̄|○ どんだけ飛んでるんだ花粉さん\(>_<)/ギャー 本日の我が家は・・・ ![]() ↑こんな事になってます(笑) ![]() 遠くの犬小屋に、お天気が良いのに引き篭もるmomo そして花粉症の息子達・・・部屋に自転車持ち込んで修理中σ(^◇^;) ![]() ![]() 息子が部屋を占領するなら・・・犬達はお外へ出ててもらいます ![]() 今日は互いに機嫌が良いのか?唸る事無くご挨拶なクッキーとプリン ![]() ![]() ![]() 寒くて庭に出しても、あっという間に戻って来るワンコ達も 今日は気持ちが良いのか?ずっと外を満喫<述べ4時間(自爆) ![]() ![]() 早く直れば良いのにね・・・momoちゃん犬小屋からは出たけど どうしても自転車が気になるし、大好きなmomo父(兄’s1号)が居るから 外に出ようとしないんですよね この息子2人は・・・。 中学校時代から自転車通学だし、自転車は自己管理して頂いています 次男は、高校も自転車通学だし別でロードバイクも乗るのである程度は 自分で自転車を弄れないとねダメなんですよ だからロードの前にママチャリで色々と修理の勉強中なのかな? 長男坊は・・・免許を取って今はもっぱら原動機付きって感じですが 駅まではチャリ乗るしね ![]() 今日も見事なまん丸オシリのミルクたん・・・どうしてそんなにまん丸なのか(笑) ![]() ヒートだった七海さんもそろそろ終わりだと思うんだけど・・・まだチェック対象? ![]() それにしてもお昼休憩挟みながら6時間も自転車と格闘していた息子達 バラバラになった時は・・・本当に元に戻るのか不安だったけど どうにかなるもんですね・・・なんの手本もないのに・・・男子万歳かな? ![]() 私はひたすらワンコの相手で日に当たり過ぎてのぼせましたよ それ位今日は小春日和な1日でした ![]() もう春は目の前なんだね #
by 1n6j
| 2010-03-05 23:30
| +3坊主と犬
足を運んで下さっていつもありがとう御座います
現在、[1男6女] しばし休息しておりますので可なりマイペースで 不定期更新中となっておりますm(__)m =================================================== 我が家にまたインフルエンザ到来です 昨日から発熱しまして、本日検査に行って来ましたよ どんだけですか?息子よ_| ̄|○年末に新型って言われて・・・ まだ2ヶ月じゃないかぁ~~今回もA型なんだけど、どうなの? そんなに年中なるんですかねε-(_- )ハァ<もうマニアなの? ・・・って感じで看病疲れで目の下のクマが色濃くなって参りました 外は花粉で凄い事になってるし・・・部屋はインフルのウイルスで 凄い事になってる私どうしたら良いんでしょう(涙) さてスッカリとウッカリとお誕生日を忘れ去られた目に入れても痛くないハズ ・・・だった?・・・ミルクたんにプレゼントが届きました いつもお願いしてるあかりちゃんのママの手作りお洋服です ![]() いつもいつも私の細かいわがままにお付き合い頂いて作って下さるのですが 本当にわがままだけでなく・・・ ![]() すっとぼけた採寸しちゃったりしてご迷惑ばかり大変申し訳ない限りですが そんな私に手取り足取りアドバイスして下さいます ![]() ふっふっふ( ̄ー* ̄)キラン☆ この方、本当にカメラ大好きなんですかね?自分が好きなのかも(謎) ![]() 何がなんでもカメラ目線で応えてくれてありがたい しかしお座りで待てと言えば、全く逆らわないのでポーズどれも同じ(笑) ![]() こちらは、動きませんよ ![]() 動かないってより動けないが正解ですけどね(笑) ![]() 座る事も出来ません・・・この方が座るのを待ってると日が暮れます ε=(≧ε≦)ぷぅ兎に角お顔が真剣です<高い所が苦手なもので(ーー;) ![]() momoちゃんは、全く関係ないんですけど・・・ 先月のお誕生日の際に作って頂いた足つきのパジャマが好評で momo父(兄’s1号)より『洗い替えでまた頼んでよ』って言われまして ・・・momo父・・・既に母の境地か??? ミルクの製作に合わせてお願いしていたので、生地違いのパジャマ到着 ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ・・・普段ピンク系は着せないでって言うけど どうです?可愛いじゃないか?!(^。^?) エッ私だけ???の馬鹿親発言?? 折角なので並んで貰ったけど・・・momo固まって動かず 写しがいのない感じで撮影終了しましたよぉ~ いつもいつもお洋服ありがとう御座いますm(__)mペコ 次もまた・・・続々と誕生日を迎えるので(4・5・6月続きます)ヨロシクです ![]() 余談ですが・・・本日モニター報告レポート提出したよん このモニターに関しては改めて更新します モニターはマリルの予定なのに・・・外野多すぎですから(自爆) #
by 1n6j
| 2010-02-26 15:53
| 犬グッズ
|
![]() |
---★愛犬たち★---
●ロングダックス
*マリル(♀)2001/5/28 9歳:レッド *プリン(♀)2001/5/20 9歳:ゴールド *Guy(♂)2004/4/5 7歳:シルバーダップル ---------------------- ●ワイアーダックス *クッキー(♀)2001/6/14 9歳:ワイルドボア *ミルク(♀)2003/2/10 8歳:ウィトーン *七海(♀)2005/8/16 5歳:ウィトーン ---------------------- ●シュナウザー *momo(♀)2005/1/22 6歳:ソルト&ペッパー --------★LINK★------ ●お気に入りShop● オリーブ工房(石鹸) DOG WEARあかり組 直し屋 菊次郎(犬服) --------------------- ●お気に入りBlog● ☆milk-tea☆ りりあんもえの日々♪ Honeystyle 「おはぎ」と「ししゃも」 モモ走ります! コレバルのひび *らんちぼっくす* SMILY"W×1"photo ぽよよん日記 あっちむいてこっちむいてプー 瑠菜の日記! キャプテンクック あかりと菊次郎の奮闘記 白川亭
カテゴリ
Blog紹介*管理人
7wan紹介 日々の暮らし ロングダックス ワイアーダックス シュナウザー 誕生日 食事 お散歩 OFF会/おでかけ お客様【2男6女】 お客様【その他】 予防/病気 トリミング Soap・ソーパー 犬グッズ モニター日記 My Shop えりりんのぼやき +3坊主と犬
以前の記事
2011年 03月
2010年 11月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||